検索
内装解体の種類について
- 内装解体の種類について
- 2018年7月2日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
本日は山田(やまだ)が内装解体の種類について今回はスケルトンと居抜きの違いについて書かせて頂きます。
内装解体のスケルトン物件とは、内装がほとんどなく部屋の中を自由に設計できる解体
作業になります。主に賃貸物件を返す際に契約書に記載されていることが多いです。
部屋を自由に設計できる解体工事なので、居抜き解体工事に比べると費用は高くなりま
す。
対して内装解体の居抜き物件とは、前の持ち主の状態のままで売買したり借りたりする
解体工事になります。内装解体費用は断然安くなります。
もちろん内装解体する部分が少ないので内装解体の費用は断然安くなります。しかし、
自由に設計できなかったり、目に見えない破損があると余計な費用がかかってしまうこ
ともあります。
資金との相談になるかと思いますが、内装解体はスケルトンにして新たに効率の良い物件
にしたほうが私は気持ちも新たにでき良いと思いますよ。
【建物解体、内装解体、機械撤去、部屋の片付け、無料で見積りいたします!】
茨城県内、東京都内をはじめ、栃木県、千葉県、埼玉県にもお伺いします。
・空き家の解体
・建てかえによる解体
・部屋の模様替えによる内装解体
何でも結構です!
・工場閉鎖による機械撤去
・機械の入れ替えによる撤去
何でも結構です!
・家の中を片付けたい
・倉庫を片付けたい
何でも結構です!
弊社は、建物解体、機械撤去や片付けの他にも鉄クズの買取り、廃棄物処理、農機具の買取りとすべて承ります!
まずは見積にお伺いします。
お問い合わせは エスジー まで!!
TEL :0296-52-2302
フリーダイヤル :0120-866-101
Comments