top of page

営業

シオガイグループの営業って、どんな仕事?
営業(スクラップ事業)のとある1日の流れ
7:15 出社
始業前に、新聞とインターネットにて前日の海外相場をチェック!
7:30 掃除
事務所やお客様駐車場、台貫周辺の清掃に入り、ドライバーの出社に合わせ、引き取り先の最終確認を行います。
8:00 業務開始

工場長と本日の行動予定確認の時間です。

この日は、工場解体現場からのスクラップについて、価格設定の最終確認を行いました。

工場長も意思を汲んでくれて、嬉しい限りです。

9:00 テレアポ開始
今朝は週に一度のTELアポの時間にしております。飛込みもやりますが、最近は効率を重視してTELアポ50件を荷電して、5件獲得です!
10:30 立ち合い

1時間で電話を終えて、10:30のアポイント先の大手製造業へ到着。

初の取引でもあったので、我々が集める鉄を投入する回収箱設置対応を立ち会いました。

無事に済んで、よかったです。

末永いお付き合いになれば良いな♪

ー 12:00 昼食 ー
13:30 往訪

前週のTELアポにて面談となった、地元ゼネコンへ。

産廃とスクラップの合わせた提案には興味を持ってもらえたようで、次回見積持参となりました。必ず受注するぞ!

14:30 往訪(挨拶)

近くまで来たので、取引も30年にもなる、設備業者のお客様へ顔出し。

15:30 飛び込み営業

会社に戻る途中で、始まったばかりの解体現場を発見!飛込み営業もします!しかし、残念ながら既に業者は決まっていました。

このようなこともありますが、へこたれません!

16:30 帰社

事務所に戻ります。伝票の確認、メールチェック、電話対応と慌しくなる時です。

その後、翌日の引取り品についてドライバーと打ち合わせを行います。

見積。資料作成。報告書を書き終えて、この日は18:15に退社となりました。

18:15 退社
藤澤 美智子さん < 入社4年 >

●会社を選んだ理由は?

求人サイトを見て、女性が活躍出来る職場だと感じたから。

●会社の雰囲気はどう感じてますか?

笑顔が絶えない会社

社員全員対応力を重視

●仕事の面白さについて教えてください

お客様に満足し、喜んでいただけるような方法を自分なりに考えて毎日行動出来ます。 結果が出れば上司も応援してくれます。 一からお客様を開拓し、適正処理やコスト面を意識しながら環境への配慮にも目を向け、お客様にとって何が一番メリットがあるのかを考えながら提案させていただくので毎日が勉強の日々です。その繰り返しでお客様との信頼関係を築いていくと思っています。 小さな積み重ねが大きな結果に繋がった時、とてもやりがいを感じています。

●仕事の苦労についても教えてください

産業廃棄物業界は、法律で細かく定められているので全く言葉自体理解出来ず、自分の知識の無さを痛感し、悔しい思いをしました。また、まだまだ男性が多い業界なので自分の言動をなかなか理解していただけず、大変でした。

​藤澤さん、ありがとうございました!

© 2017 

クリーンテックシオガイ東京(株)

クリーンテックシオガイ(株)

エスジー(株)

本社所在地 〒120-0047 東京都足立区宮城1-6-15

TEL 03(3919)3301

FAX 03(3919)6623

✉️ honsya@shiogai.com

bottom of page