top of page
久喜工場 8tドライバー
仕事内容

ビル・マンションの解体現場や工場から出た「廃棄物」を回収し、自社工場や外部の中間処理施設・最終処分場まで運びます。
自社工場に運んだ廃棄物は工場内で分別され、「リサイクル資源」として生まれ変わります。
そのリサイクル資源をメーカーや輸出業者のもとへ運ぶ仕事です。
荷物の積み降ろしに加えて、工場で分別を手伝うこともあります。
仕事の特徴
研修制度
資格取得サポート
キャリアプラン



◎「リサイクル・分別の基礎知識」を習得
回収してきた廃棄物を分別し、リサイクルするまでの流れを学んでいただくために、入社後1~2ヶ月は工場で研修を行なっています。ドライバーとして建設現場へ向かい「回収できるもの・できないもの」を見極め、運搬する専門知識を身につけましょう。その後は先輩社員と同行し、運転ルートや仕事上のルールについて学びます。実践を通じて経験を積み重ねていけば、入社後3ヶ月でのひとり立ちが可能です。
◎「資格取得」もサポート!
業務に必要な中型・大型免許はもちろん、玉掛け、移動式クレーン免許といった「重機を扱うために必要な資格」の取得費用は会社が負担します。
◎キャリアプラン
いかなる職種(ドライバー・営業・事務)からでも管理職を目指すことができます!
【一般的な昇級イメージ】
●入社後3ヶ月→様々な仕事の体験を通して自分のポジションを見つけ出す
●以降~1年→個性を活かせるポジションでの経験を積む
募集要項
拠点名
勤務地
給与
職種
賃金の締め・支払い日
交通費
勤務時間
待遇・福利厚生
雇用形態
お仕事の内容
必要資格・免許等
採用プロセス
加入保険
休日・休暇
面接地
クリーンテックシオガイ東京(株) 久喜工場
埼玉県久喜市菖蒲町昭和沼9-1-5